TOP

あなたのやさしさが
笑顔をつくる

あなたの温かな手が、笑顔をつなげます。
一緒に、やさしさあふれる介護の現場をつくりませんか?

葛飾の笑顔を支える、
私たちの挑戦

いま、日本は超高齢社会を迎え、介護の仕事は社会課題を解決する重要な役割を担っています。

特に23区の中でも高齢化が進んでいるといわれる葛飾区。
私たちは、「この地域に貢献したい」「誰かの力になりたい」という思いを胸に、介護に取り組み続けています。
地域の方々と向き合い、支え合いながら、一人ひとりに寄り添う介護を大切にしています。

しかし、私たちの目指すのは高齢者の支援だけではありません。
地域に暮らすすべての人が安心して生活できる環境をつくること、それこそが私たちの仕事です。

たとえば、保育園と福祉施設のコラボイベント。
世代を超えたつながりこそが、より良い未来をつくると私たちは信じています。

一緒に、葛飾を支える仕事をしませんか?
あなたのやさしさが、この街の笑顔につながります。

スマイルホーム西井堀の
特徴

イキイキと働ける環境!
ワークライフバランス◎

最先端の技術を導入し、残業を削減!業務記録はタブレットで簡単操作。希望休や有給も充実し、長く働ける環境を整えています。ぜひ一度施設に遊びに来て、快適さを体感してください!

1か月に数回の研修を用意!
未経験でも安心

未経験でも安心!資格取得支援や研修が充実し、スキルアップをサポート。未経験入社の職員も活躍中です。安心して新たな一歩を踏み出してください!

地域とともに未来をつくる、
新たな挑戦

地域向け勉強会やカフェ開設など、さまざまな展開を計画中!地域を盛り上げるのは私たちの大切な役割です。まずはあなたのアイデアを聞かせてください!

先輩からのメッセージ

事務職から介護職。
専門職になるということ

介護職 / 2017年入社

メッセージを見る

事務職から介護職。
専門職になるということ

介護職 / 2017年入社

メッセージを見る

事務職から介護職。
専門職になるということ

介護職 / 2017年入社

メッセージを見る

〇〇さんのある一日

介護職

9:00

ラジオ体操・支援課申し送り

事務所全員でラジオ体操を行い、前日の情報や本日の予定を話し合います。

10:30

担当者会議

ショートステイ利用の方の会議に参加します。

12:00

お昼休み

13:30

現地調査

入居希望者にお会いしに伺います。
現在の慣れ親しんだ生活環境を拝見したり、お身体の状態やお話をお聞きすることは、相談員としてとても重要な仕事の一つです。

15:30

入居契約対応

申込から実施調査を経て、この日を迎えます。
契約書、重要事項説明書の読み合わせを行い、内容の説明を行います。

17:00

記録・連絡業務

支援課や関係者への申し送りや、入居希望者や外部ケアマネさんとの電話連絡、インテーク作成を行います。

18:00

退勤

小学生の息子が待つ学童へダッシュ!喜清会に働くママが活躍しています。

よくある質問

不安なことがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

よく寄せられる質問をまとめましたので、ぜひご参考にしてください。

結婚しても働き続けられますか?

継続して働くことができます。結婚や出産などさまざまなライフステージに合わせて多くの社員が活躍しています。

有給休暇は取れますか?

他のスタッフと業務の調整を行い、有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。

短時間勤務はできますか?

短時間勤務が可能です。ご家庭の状況に合わせた働き方ができます。